季節に関する豆知識 『紅葉』|エンドーの漬物シリーズ・新がり・紅生姜・酢漬・生姜シロップ・さくら大根|国内がりシェアトップ 遠藤食品株式会社

季節に関する豆知識

  1. HOME
  2. 季節に関する豆知識
  3. 紅 葉
紅 葉
秋の風物詩といえば紅葉ですね。週末などもみじ狩りを楽しまれる方も多いのではないのでしょうか。
そこで、今回の季節に関する豆知識は『紅葉』についてお送りします。

紅葉はなぜ起こる?

秋になると、紅に黄色にと山を彩る木々ですが、紅くなる葉と黄色くなる葉では紅葉のしくみが少し違うってご存知でしたか?

イチョウ・カバの木など・・・黄葉の場合

植物の葉には、数種類の色素が含まれています。
この中で、緑色のクロロフィルという色素は暖かい温度と太陽光がないと減っていってしまいます。
一方、黄色や橙色の色素のカロテノイドは、寒くなってもあまり減りません。
夏などは緑色と一緒になって区別できませんが、クロロフィルが減るとカロテノイドの黄色が見えるようになってきます。

カエデ・ツタなどの場合・・・紅葉の場合

紅くなる葉には赤や紫色のアントシアニンといわれる色素が関係しています。最近では目にいいと評判の色素で、pHによって色が変わるというのも有名ですね。この色素は、クロロフィルやカロテノイドと異なり細胞液中の糖とある種のたんぱく質の反応により生成されます。この反応は、細胞液の糖値がとても高くならないと起こりません。
木が葉を落とす準備をするこの季節には、木と葉の間には「離層」と呼ばれる壁ができ、葉は光合成によって作った糖を、木に送ることができなくなります。そのため、葉の糖値が大変高くなり、アントシアニンが作られ、葉が紅く見えるようになるのです。

鮮やかな紅葉が見れる天気

一般に晴れの日が続き、寒く乾いた夜がやってくると、より鮮やかな紅葉が見られるといわれています。

ご購入はe漬物ショップ製品のご紹介 TOPしんがりくん豆知識